 |
|
|
 |
|
犬の舌にしこりができたということで来院です。
今のところ臨床症状はないようですが、大きくなったり、歯で噛んで傷つく可能性もありますので、
手術して切除することにしました。 |
|
|
|
|
|
|
 |
限局してあるしこりですので、シーリングシステムで焼いて取ることにしました。 |
|
|
|
|
|
|
 |
根元の部分にシーリングシステムの先端を当て、凝固を始めると、凝固された部位が白くなって行きます。
タンパク変性が起こりますので、マージンの検査は難しくなりますが、焼いているのでその分、腫瘍細胞の取り残しの可能性は低くなると考えられます。
|
|
|
|
|
|
|
 |
逆側からもあてます。
エンシールは凝固に続いて切除も行えます。 |
|
|
|
|
|
|
 |
ぽろんと取れました。
この後、傷口はきれいにふさがり、普通の生活に戻ることができました。
|
|
|
|
|
|
|
シーリングシステムでなければ、切って、止血して、そこを縫合して、と手間がかかるのでしょうけれども、今回は部位も取りやすい部位だったため、それほど困難も無く切除を終えることができました。
シーリングシステムはこういうところにも使い勝手があるのだなと感心した症例でした。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
 |