 |
|
|
 |
|
犬の皮下にしこりができたということで来院です。
細胞診の結果、脂肪腫という良性の腫瘍が疑われましたので、手術をすることになりました。
|
|
|
|
|
|
|
 |
麻酔をかけて毛刈りをした所です。
ぽこんと孤立性のしこりが見られます。
|
|
|
|
|
|
|
 |
皮膚を切開すると、すぐ下に脂肪のかたまりのような腫瘍が出て来ました。 |
|
|
|
|
|
|
 |
止血をしながら、周りの切開を進めます。
皮膚のすぐ下にある場合は、比較的簡単に剥離して行くことができます。 |
|
|
|
|
|
|
 |
しこりがきれいに取れました。 |
|
|
|
|
|
|
 |
皮下の死腔が大きくなる場合は、液体の貯留などを防ぐために、皮下組織を縫合して寄せておきます。
死腔をなくしておけば、めったに液体は溜まりません。 |
|
|
|
|
|
|
 |
皮膚を縫合したら手術は終了です。
|
|
|
|
|
|
|
脂肪腫は良性の腫瘍ですが、どんどん大きくなって、周りの組織を圧迫したり、生活に邪魔になったりする場合があります。
大きさが変わらない場合もありますが、大きくなる傾向がある場合は、早いうちに摘出することをおすすめします。
筋肉の間に出来る場合は、摘出が大変な場合もあります。
また、体質によって、出来やすい子では、
複数の脂肪腫がある場合もあります。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
 |